メッセージ

高塚幼稚園は国内でもトップクラスの広大な敷地を有した、緑豊かな幼稚園です。この恵まれた環境の下、子どもたちは外遊びを中心に伸び伸びと過ごしております。高塚幼稚園では豊かな自然の中で、遊びを中心とした保育を実践しております。そして様々な行事(運動会・作品展・お遊戯会)や知育(文字・数字・英会話)、農業体験・食育を行っております。その根底には「ほめる」という事を大切にした保育があります。また、地域最大級の預かり保育や園庭開放など子育て支援の充実を目指しております。これからも地域に開かれた幼稚園を目指し、努力を続けてまいります。

GALLERY

カリキュラム

  • カリキュラム1「遊び」
    幼稚園生活の8~9割は自由な遊びです。広い園庭で思いっきり遊び、人間関係や社会性を自然に身に付けていきます。夏はプールや水遊び、カブトムシもいます。

  • カリキュラム2「行事」
    幼稚園生活において行事は節目となる重要な活動です。高塚幼稚園では「運動会」「作品展」「お遊戯会」を中心に節分や初詣ごっこなど様々な体験ができます。

  • カリキュラム3「知育」
    小学校接続を見据えた年少組から一貫した知育活動をしています。数字・文字・英会話を学年に応じて行います。預かり保育でも年長を対象に文字指導を行います。

  • カリキュラム4「食育」
    幼稚園の敷地内に観察農園があります。子どもたちは苗植えから収穫、そして食べるまでを実際に触って経験します。収穫祭は高塚幼稚園の大イベントです。

子育て支援・募集

子育て支援「預かり保育」
高塚幼稚園の預かり保育は地域最大級です。7時30分~18時30分までご利用できます。長期休暇(夏休み・冬休み・春休み)など幼稚園がお休みの日も利用できます(土日祝日を除く)。また、東松戸駅付近の小規模保育園と連携し、送迎ステーション保育も実施しております。詳しくは詳しくは松戸市役所ホームページをご確認ください。なお、就労されている方で市の条件をを満たすと補助金がもらえます。これにより、ほぼ保育園と同等に預かり保育がご利用いただけます。補助金に関してはお住いの市役所に必ず確認をして下さい。

園庭開放スケジュール
5月22日(月)9:30~11:30
5月29日(月)9:30~11:30
6月5日 (月)9:30~11:30
6月12日(月)9:30~11:30
6月26日(月)9:30~11:30
7月10日(月)9:30~11:30
雨天でも遊べる部屋を開放します。駐車場完備です。 

募集
【プレ保育】保護者同伴
★1歳児「どんぐりクラブ」月1回 
★2歳児「ひよこ組」週1回※二学期以降は母児分離、週2~3
【4年保育】無償化対象
★4年保育(満三歳児)「もも組」※3歳の誕生日を迎えた時点で入園
★3年保育(年少)「つくし組」
★2年保育(年中)「すみれ組」
★1年保育(年長)「さくら組」

                        

                    

令和4・5・6年度入園説明会日程 ※電話予約です。TEL047-392-6955 
6月12日 (月)15:00~
6月26日 (月)15:00~
7月6日 (木)15:00~
入園をご検討の方はまず、LINEの友達登録をお願いします。プレ保育(1・2歳児)・4年保育(満3歳児)は年度途中であっても入園可能です(定員あり)。また年少・中・長の途中入園も随時、受け付けております。なお、開催説明会対象外の学年で入園を希望の方は個別で調整します。お電話ください。

                        

令和6年度入園入会イベント「じゃがいもほりまつり」
 ※電話予約です。TEL047-392-6955 
【日程】6月17日(土)14時~(1時間程度)【内容】じゃがいもほり 
【対象】プレ保育(どんぐり・ひよこ)に所属せず、令和6年度に入園・入会(プレ含む)希望の方
詳細が決定次第、LINEにてお知らせします。ともだち登録を済ませてください。

                        

友だち追加

アクセス

  • 〒270-2222
    千葉県松戸市高塚新田295-3

    TEL 047-392-6955

    営業時間 7:30~18:30

    休園日 土日祝日・園行事等の代休など